ホンマでっか!?TV 第70話(その1)
「幸せな結婚が出来るかは幼い頃の写真で分かる!?」
←第69話(その2) * 第70話(その1) * 第70話(その2)→
幸せな結婚が出来るかは幼い頃の写真で分かる!?
※ (No.001/029)幼い頃の写真が笑顔の人は離婚率3分の1!?

池田先生いわく、「650人くらいの21〜87歳を対象に就学前に撮影した写真を調査した。どういう所を見るかというと、笑っているか、ぶすっとしてるかを見る。笑顔のほうは、ぶすっとしている人に比べて、離婚する率が1/3。」


※ (No.002/029)夫婦不和の影響で子どものIQが低下!?

池田先生いわく、「写真と言うよりも、写真から判断できる家庭生活を調査している。家庭生活が上手くいっている子供は笑顔になる。幼少期が不幸だと自分の家庭も上手くいかない。これは、澤口先生に聞けば分かると思う。」
澤口先生いわく、「いや、その通りです。いっぱいあり過ぎるので2つだけ言います。父母が不和だと、それだけで子供の脳的にダメ。IQを縦軸に夫婦不和を横軸にとってグラフにすると、不和であればあるほど、ストンとIQが下がるグラフが出来る。」


※ (No.003/029)夫婦不和の影響で子どもの脳の20%委縮!?

澤口先生いわく、「脳機能障害を縦軸にとると、ストンと脳機能障害が上がるグラフが出来る。しかも、不和を子供が見ているだけで。不和の程度が高いと子供の脳が20%委縮する。子どもには夫婦不和が続くより、離婚のほうが脳的に良い。」


※ (No.004/029)夫婦ラブラブの方が子どもの脳に良い!?

羽野「子どもの前では仲良しじゃないかも。」
澤口先生いわく、「それダメ。ラブラブのほうが良い。子どもの脳は意識しなくても夫婦不和を感じ取る。」


※ (No.005/029)妻の収入の3分の2を超えると離婚!?

武田先生いわく、「妻側の収入が増えてきて、夫の2/3以上になると、離婚が増加する。不満と言うか夫婦仲が悪化する。」


※ (No.006/029)女性は評価されたい事が男性の5倍ある!?

植木先生いわく、「評価されたい対象が、男性は、会社からの報酬やポスト、女性は、近所の奥様や子ども、夫、姑、報酬と評価対象が多数ある。女性は、評価対象が、男性の5倍と言われている。なので、お金を夫の2/3稼いでいるけれども、ストレスを抱え不満が出やすい。」


※ (No.007/029)10代のできちゃった婚80%が5年以内に離婚!?

池田先生いわく、「出来ちゃった婚の人は。離婚する率が多いと言われている。10代で出来ちゃった婚は、80%が5年以内に離婚。」

※ (No.008/029)できちゃった婚でも挙式すれば離婚率低下!?

池田先生いわく、「99人の出来ちゃった婚夫婦中、44組が離婚している。でも、挙式をすれば離婚率が下がる。44組中結婚式をしなかったのは、32組。」


※ (No.009/029)25歳以下の結婚はしきたりが必要!?

武田先生いわく、「25歳以上は、自分の意思でやった行動は、くすがえさない。25歳以下は大仕事にしきたりが必要。昔、18歳で結婚する人は、しきたりで結婚するので、上手くいく。25歳以下で自分の意志だけで結婚すると上手くいかない。式(しきたり)を上げれば離婚は回避できる。」


※ (No.010/029)4人に1組ができちゃった婚!?

門倉先生いわく、「全体の25%が出来ちゃった婚なんです。」


※ (No.011/029)子連れ婚の結婚式が増加中!?

先生いわく、「今、子連れで参加する子連れ婚が増加している。式場も対応している。記念写真を撮ったり、授乳室のサービスもある。」


※ (No.012/029)結婚記念日にはフレンチ 妻の誕生日には寿司!?

金子先生いわく、「夫婦が長く続くコツ、結婚記念日にフレンチを、妻の誕生日には和風懐石・寿司を食べると、あなたの妻で良かった感が上がる。夫婦の記念日にしてほしいことは外食だった。中でも妻は特別感を味わいたいとのことで、結婚記念日はフレンチをコースで1人8,000円、ワイン込みでカップルで20,000〜25,000円くらいが良い。妻の誕生日の和食懐石・寿司は、寿司であれば、1人5,000円、和風懐石なら1人7,000円、酒代は別。カップルで15,000〜20,000円が良い。」


※ (No.013/029)熟年夫婦の10%が未だにときめいている!?

牛窪先生いわく、「熟年夫婦で最初と同じときめきを10組に1組はいる。ニューヨークの大学で20年以上連れ添った熟年夫婦の脳をMRI検査した。1割がドキドキ感を持続していた。通常は3年で覚めるといわれる。夫婦仲評論家の二松まゆみ先生によると、1カ月に1度くらいはキスをすると良い。」
池田先生いわく、「俺は、かみさんと仲良いけど、30年キスしてねえ。」


※ (No.014/029)夫がスキンケアをすると夫婦関係良好!?

門倉先生いわく、「旦那さんがスキンケアをしてると、奥さんと仲睦ましくいく。毎日スキンケアをした夫は円満度66.4%、していない夫の円満度50.3%。奥さんは、旦那さんの体臭を気にするので消臭することで夫婦円満になる。」


※ (No.015/029)!違う匂い&似た外見夫婦は仲が良い?

澤口先生いわく、「においが違うほど仲が良くて、見た目が類似していると仲が良い。遺伝子的に夫婦関係が良好になる。」


※ (No.016/029)「夫婦は似てくる」定説は間違い!?

澤口先生いわく、「夫婦は似てくるという説は間違い。結婚に対して、もともと類似している人を選ぶのであって、似てくるのではない。」


※ (No.017/029)ルックスの程度が同じカップルが一番幸せ!?

植木先生いわく、「マッチングセオリーという研究で、似たものの顔同士ではないんですが、ルックスの程度が同じカップルが一番幸せ。人間には、公平性理論があって、不公平に腹立たしさを感じる。」


※ (No.018/029)夫婦喧嘩で罵倒すると傷の治りが遅くなる!?

牛窪先生いわく、「夫婦げんかで罵倒しすぎると2〜4倍傷の治りが遅い。幸せそうな90組のカップルを集めて、血液にチューブを通して、免疫力を調べた。『不満を言ってください。』と言って不満を言わせると、過激な罵倒をしたほうが、どんどん免疫力が低下していく。そして傷の治りが遅くなる。」


※ (No.019/029)徹底的ダメージは免疫力低下を招く!?

武田先生いわく、「ぱっと言ってぱっと引き揚げたほうがいい。徹底的ダメージを与えると、『人生いいや』と相手が反応して、傷を治さなくなる。」


※ (No.020/029)!?

澤口先生いわく、「風邪をひきやすい人は、結婚がうまくいかない。結婚のストレスでさらに免疫力が低下し、夫婦生活に悪影響を与える。」


※ (No.021/029)不倫に走らない女性はA&Bカップ!?
※ (No.022/029)C&Dカップの女性4割は不倫経験あり!?

金子先生いわく、「不倫に走らない女性は、A・Bカップ。ブラのカップ別調査というものがあり、A〜Eカップの女性の不倫経験を調査。Aカップ22%、Bカップ26%、Cカップ38%、Dカップ40%、Eカップ36%。C・Dカップの5人に2人は不倫。」


※ (No.023/029)不倫経験女性の下着保有数は11.2枚!?

金子先生いわく、「女性の一般的下着保有枚数は、9.6枚なんですよ。不倫経験なしは、8.8枚、不倫経験ありは、11.2枚なんです。なので、付き合う前にパンツの保有枚数を確認したほうがいい。」
さんま「加藤は何枚持ってるの?」
加藤アナ、「私、10何枚。」
マツコ<「Eカップで10何枚でしょ。」
磯野<「不倫するよ。」


※ (No.024/029)両親が結婚準備をすると離婚する!?

植木先生いわく、「嫁姑問題というのは昔からあるが、一生懸命、結婚の準備をしてあげようとする父母の夫婦は離婚率が高い。本当は2人だけでしたいのに生活レベルの食い違いが起こり離婚してしまう。」


※ (No.025/029)家族全員でケーキ入刀が流行!?

牛窪先生いわく、「最近の結婚式は家族全員でケーキ入刀を行う。」


※ (No.026/029)実家から30分圏内に住む夫婦が65%!?

牛窪先生いわく、「結婚後も、奥さんか旦那さんの実家の30分未満のところに家を持つのが65%。実家のそばに住むと、親に子供の世話をしてもらえる。」


※ (No.027/029)妻の両親と同居する夫婦急増!?

門倉先生いわく、「今までは、嫁が旦那さんの実家に入るケースがほとんどだったが、今は、旦那さんのほうが、嫁の実家に入る。マスオさん型と呼ばれるが、家賃が安いのと嫁姑問題がない。」


※ (No.028/029)女性は娘の子供の世話で更に長生き!?

澤口先生いわく、「閉経後の長生きするのは、祖母が孫の世話をするから。一番いいのは娘さんの子供。マスオさん型同居は、本来の生物学流れに沿っている。」


※ (No.029/029)女の子を産まないとその家は断絶する!?

池田先生いわく、「夫の親と同居は、嫁姑問題で×。妻の家で同居すると母娘問題でうまくいく。女の子を産まないとその家は断絶する。」

--------

出演者紹介

(司会)
明石家さんま
加藤綾子(フジテレビアナウンサー)

(タレント)
ブラックマヨネーズ
羽野晶紀
マツコ・デラックス
磯野貴理

(ほんまでっ会)
池田清彦(生物学評論家)
武田邦彦(環境評論家)
植木理恵(心理評論家)
門倉貴史(経済評論家)
牛窪恵(マーケティング評論家)
金子哲雄(流通評論家)
澤口俊之(脳科学評論家)

←第69話(その2) * 第70話(その1) * 第70話(その2)→