ホンマでっか!?TV 第77話(その2)
「教えてホンマでっか!?」(その1)
←第77話(その1) * 第77話(その2) * 第78話(その1)→
普段の生活の中で、些細だけど、できたらいいなと言う出来事を、「ホンマでっ会」のメンバーで実現しようとするコーナー。

--------

※ 今回のテーマ : バースディケーキのロウソクを一気にキレイに消す方法!?


※ (No.001/007)空気は液体の1万倍速く動く!?

武田先生いわく、「空気と言うのは、ものすごく動きやすい。液体の1万倍速い。」


※ (No.002/007)空気の流れを5秒間安定させた後 息を吹く!?

武田先生いわく、「動いたり、歌ったり、エアコンをつけると気流が不安定になりやすい。5秒間は静かにしていた方がいい。」


※ (No.003/007)息の吹き方は拡散方程式を利用!?

武田先生いわく、「吹くポイントは、拡散方程式で決まる。拡散方程式は、気流がどの程度広がるかを導く方程式。」


※ (No.004/007)ロウソクに限りなく近づいて息を吹く!?

武田先生いわく、「遠くから吹くと、だんだん吹いた息が広がる。距離が2倍になると息の強さは1/2、8倍になると1/4になる。ただ、近すぎも炎が体に移り、やけどの危険有り危険。」


※ (No.005/007)ロウソクは斜めの位置から吹きかける!?

武田先生いわく、「斜めの位置が一番。燃えるものが上にあるのに、炎は下から出ているから。炎をロウソクの芯から切り離すイメージが大事。」


※ (No.006/007)効率的な方法はナビエ・ストークス方程式!?

武田先生いわく、「肺活量がなくても効率的は方法がある。それは、ナビエ・ストークス方程式。この方程式を応用して、最近のビルは、ビル風が起きないようになっている。紙を使用して、片側2/3程の部分を折って庇を作り、紙の上側に息を吹きかければ、庇の部分に息が回って一様に下に落ちる。ただ、火が紙に燃え移らないよう注意が必要。」


※ (No.007/007)ケーキの真ん中を半円掘ってから吹く!?

武田先生いわく、「最後の手段、真ん中を半円掘ってから息を吹きかける。」

--------

別添資料 : 拡散方程式 / ナビエ・ストークス方程式(PDF)
←第77話(その1) * 第77話(その2) * 第78話(その1)→