ホンマでっか!?TV 第83話(その1)
「台風が近づくとくも膜下出血発症が1.8倍に!?」
※ 頼み事の前に手をつないだ写真見せると協力してくれる可能性大!?
池田先生いわく、「手をつないでいるというのは他人。120人の学生を4つのグループに分け、カップルが手をつないでいる写真、カップルが手をつないでいない写真、親子が手をつないでいる写真、親子が手をつないでいない写真を見せた。その後、学生たちに、先生が、『○○してくれない?』と頼むと、手をつないでいるという写真を見せた2グループは、頼みごとを聞いてくれた。」
※ (No.001/016)相手の行動を見ると自分も同じ脳の回路が働く!?
池田先生いわく、「ミラーニューロンと言われ、バナナを食べた猿とバナナを食べた猿の行動を見た猿とでは、同じ脳の回路が働いている。自分がやらなくても相手が同じ動作をしているような反応を見せる。親密な写真を見せるだけで、親密さ・共感性が増す可能性がある。」
※ (No.002/016)同意を得やすいのは同じ年齢%amp;郷里の人!?
武田先生いわく、「一番同意を得やすい人は、同じ年齢で同じ郷里に育った人。脳の構造が自然と似てくる。人間は同年代で似た境遇の人と仲良くなる傾向がある。」
※ (No.003/016)言葉での説得はあまり効果がない!?
植木先生いわく、「言葉での説得はあまり効果がない。言葉で説得されていると誤解している。学ぶと言うのは、真似をするところからきている。見ることによって学ぶことが多い。恐怖症の治療とかに使われ、蛇が怖いという人に、『蛇はかわいいですよ。』と言って説明しても、怖くないとは思えない。蛇と平気で戯れている子供の映像を見せた方がいい。」
※ (No.004/016)目の前で母親が食べる摂食障害の治療法がある!?
植木先生いわく、「摂食障害の子供の前で、母親がいっぱい食べる治療法がある。母親が娘の分まで食べることで娘も食べようという気持ちになる。」
※ (No.005/016)会社組織の中で優秀な人間は2割!?
※ (No.006/016)出来る人がいなくなると出来る人が現れる!?
門倉先生いわく、「会社組織の中で優秀な人は、全体の2割。優秀な人がいなくなると、優秀でない8割の中から、2割の優秀な人ができる。」
※ (No.007/016)オノマトペで叱ると相手が傷つかない!?
藤野先生いわく、「部下を叱るときにオノマトペを使うと、相手が傷つかない。」
※ (No.008/016)部下を叱る言葉は サクッとビシッとやれ!?
藤野先生いわく、「会社組織に中に1人は仕事が遅い人がいると思う。その人に、『もっと早くやれ。』と言うより、『さくっとびしっとやれ』と言った方がいい。注意するときは、強調したい部分を強く言ってしまう傾向があるが、オノマトペを使うと相手を傷つけないで叱れる。」
※ (No.009/016)寝ている人を起こす時は目をパッチリ開けて!?
先生いわく、「寝ている人を起こすときは、『おい寝るな!』ではなく、『目をパッチリ開けて!』」
※ (No.010/016)自分ツッコミで怒ると説得力がある!?
植木先生いわく、「自分ツッコミをしながら怒ると説得力がある。」
※ (No.011/016)よばいは女性の家の前で自己紹介することだった!?
岩下先生いわく、「結婚する前から2股3股は当たり前。お付き合いしている間にほかの人を好きになったりすると、発覚した時に、浮気したなどと揉めますけど、それは、今の日本社会独特の物であり、海外では珍しい。昔から結婚するにもいろいろ手続きがあり、『よばい・通う・住む・所あらわし・殿移り』呼ばれる。『よばい』と言うのは、女性の家の前で名前を名乗る、今でいう、自己紹介のこと。ただ、その時は、たとえ好きであっても女性は、断らなくてはならなかった。」
※ (No.012/016)男は金 女は人間関係に幸せを感じる!?
門倉先生いわく、「世界各国の男女に、『何に幸福を感じますか。』と聞いたところ、男性は『お金』、女性は『友達・親子・上司などの人間関係』だった。」
※ (No.013/016)破裂音の「パ」は嫌な感情をなくす!?
※ (No.014/016)破裂音の「パ」は明るいイメージを作る!?
藤野先生いわく、「破裂音の『パ』は、もやもやした気持ちや、嫌な感情を吹き飛ばし、明るいイメージを作る。現に商品のネーミングに使用している会社があり、それは、江崎グリコ。」
※ (No.015/016)箸の2寸(約6cm)以上先をつけてはいけない!?
岩下先生いわく、「箸使いが変ですと、押しがきかない。和食の作法は難しい。2寸(約6cm)以上、お箸の先を濡らしてはいけない。」
※ (No.016/016)脳のバランスが良いと手のバランスも良い!?
黒川先生いわく、「女性は男性の指の使い方を見て惹かれたりする。脳のバランスが良いと、左右の手のバランスが良い。」
--------
※ 出演者紹介
(司会)
・明石家さんま
・加藤綾子(フジテレビアナウンサー)
(タレント)
・ブラックマヨネーズ
・森泉
・マツコ・デラックス
・島崎和歌子
(ほんまでっ会)
・池田清彦(生物学評論家)
・武田邦彦(環境評論家)
・植木理恵(心理学評論家)
・門倉貴史(経済評論家)
・藤野良孝(会話評論家)
・岩下尚史(伝統文化評論家)
・黒川伊保子(感性学評論家)