ホンマでっか!?TV 第93話(その1)
「社交的な人気者は早死にする!?」
←第92話(その2) * 第93話(その1) * 第93話(その2)→
社交的な人気者は早死にする!?
※ (No.001/025)小学校で人気がある子は将来早死にする!?

池田先生いわく、「スタンフォード大学で1921年から始まった調査で、10歳前後の1528人で、学校で人気があって、明るい子供ほど、早く死ぬというデータが出た。学校で人気があって人を笑わせるのと、のほほんとして人に笑われるのは違う。」


※ (No.002/025)人気者の中でも天然ボケはストレスが無く長生き!?

池田先生いわく、「笑わせるには、相当なストレスがたまる。天然ボケみたいな人は、長生きするかもしれない。」


※ (No.003/025)真面目で正義感の強い人が長生きする!?

池田先生いわく、「まじめで親の言うことを聞いて、正義感がある人の方が長生きする。反社会的な事をしないので、ストレスがかからない。」
武田先生いわく、「憎まれっ子は評判を気にしないので、ストレスが無く、長生きしやすい。」


※ (No.004/025)中高年から人付き合いが良いと長生きする!?

澤口先生いわく、「さんまさんは、楽観性が高いので、否定的な情報を受けにくいので、長生きしやすい。また、人付き合いをすれば、長生きする。幼少期は、人気者だと早死に、中高年は、孤独なほど短命。」


※ (No.005/025)中高年から孤独になると遺伝子が変化する!?

澤口先生いわく、「孤独になると、遺伝子が変化する。孤独感で遺伝子の発現パターンが変化する。ますます、病気になり、短命になる。」


※ (No.006/025)社会関係が良好な人ほど乳がんになりにくい!?

澤口先生いわく、「社会関係が良好な人ほど、乳がんになりにくい。」


※ (No.007/025)上司に対して上手な謝罪方法がある!?
※ (No.008/025)失敗した時は 上司の前で自分自身を叱ると良い!?

砂山先生いわく、「仕事に失敗した時に、上司に謝罪する上手なやり方。下手に言い訳をしない方がいい。自分自身を叱るのがいい。それを上司に見せつけるといい。」


※ (No.009/025)痛みを感じ易い人は孤独になり易い!?

澤口先生いわく、「身体の痛みを感じやすい人は、心の痛みを感じやすく、孤独になり易い。」


※ (No.010/025)遅刻の時の上手な言い訳方法がある!?
※ (No.011/025)高級時計を信じた自分を責めると遅刻が許される!?

砂山先生いわく、「ビジネスの場面で言い訳をしたい場面がある。遅刻をしたときに、うまく切り抜けられる方法。遅刻は、ビジネスマンにとって、大きな損失につながる。日ごろから高級時計を身に着けておく。高級時計を信じた自分が悪いと自分を責める。そして。高級時計を外して床に叩きつける。高級時計はそんなんでは壊れない。」


※ (No.012/025)友達の数は現実&仮想でも150人が限界!?

門倉先生いわく、「友達に関して、リアルな世界でも、仮想の世界でも、150人が限界。イギリスの人類学者ダンバーと言う人が、猿の群れなどが安定した関係を保てる数を調べたところ、150匹が限界。Facebookなどの仮想の世界でも友達数は150人が限界とされている。」
澤口先生いわく、「ダンバーは私の友人です。」


※ (No.013/025)親密な関係の人が多いと友達関係は破綻する!?

武田先生いわく、「ひとつのまとまりとして情報が共有することで、広げ過ぎてもダメ。カタツムリ型で情報伝達体系を作ると、情報を途中で間違えやすい。枝葉型にすると、指示が行き届く限界が150人。ただ、親しい人は多すぎるとダメ。親しい人は、厚く付き合うので、それが多いと、破綻してしまう。多くの人を薄く付き合う方がいい。」


※ (No.014/025)フラットな関係の人が多いと良いアイデアが浮かばない!?

植木先生いわく、「150人が一緒に話し合いをすると、いいアイデアが浮かばない。たくさん人がいるから浮かばない。」


※ (No.015/025)集団の中だと個人は勝手に力を抑えてしまう!?

先生いわく、「50人で全力で拍手しているときと、150人では、1人当たりの握手量が半減する。1人1人は、全身でやっているように思っているが、体が抑えている。集団的手抜きと言われ、集団で意見を出し合うと意外とうまくいかない。1人ずつ意見を持って会議した方が良い意見が出やすい。」


※ (No.016/025)Facebookで友達が多いと脳が発達する!?

澤口先生いわく、「Facebookの150人は、今は崩れていて、300人。社会に関係する能力が発達する。現実の友達領域で使う脳領域とは別の脳領域が発達する。」
池田先生いわく、「現実の親密な関係の友達は数が多いと破綻してしまう。ネットでは親密になりにくいので、多くの人と関係が保てる。友達を多くする場合は、濃い関係にならない方がうまくいき易い。」


※ (No.017/025)人間関係はお世辞が重要!?
※ (No.018/025)他人よりも家族お世辞を言う事が大事!?

岩下先生いわく、「お世辞くらい良いものはない。お世辞を言うのはタダ、さんまさんもご家族にお世辞をお使いになっているのを私は拝見しました。ただ、空世辞はいけません。結局、見透かされるので。他人より家族にお世辞を言うのが大事。」


※ (No.019/025)モテるフリが出来るビジネスがある!?

門倉先生いわく、「もてない男がもてる振りをすることを提供する会社がある。イギリスにFake Girlfriend社という会社があり、会費を払うと、指定の時間に女性からの電話があり、指定した言葉を話してくれる。男友達といる場面で誇らしげにふるまうことが出来る。見栄がはれ、束の間の喜びを得られるためイギリスでは人気。」


※ (No.020/025)自分探しは 1人では出来ない!?

植木先生いわく、「自分探しは、1人では絶対にできない。様々な人と出会うことによって、自分を知り、分かっていくもの。」


※ (No.021/025)若い時に沢山の人と接するとうつ病になりにくい!?

植木先生いわく、「20〜30代のうちにたくさんの人と接している人は、50〜60歳になった時のうつ病の率がすごく低い。自分が分からないまま歳を取って中高年になると、うつ病になる。」


※ (No.022/025)脳科学的に男と女の友情は成立しない!?

澤口先生いわく、「女性が旅行で男の友人と行くのは絶対にまずくて、男と女の間に友情が成立しないから。友情の脳領域と恋愛の脳領域は離れている。特に男性は、女友達と思っていても、恋愛の脳領域が活性化している。」


※ (No.023/025)女性に30万円使うと真剣に交際を考えてもらえる!?

門倉先生いわく、「男の人が結婚したいとか付き合いたいと思って、プレゼントとか、ご飯をご馳走したりするんですが、いくらお金を使ったら好きになってくれるか? それが、大体30万円。30万円で交際するか関係を断つかを結論付ける傾向がある。」


※ (No.024/025)プレゼントに対し女性は男性より2倍満足する!?

武田先生いわく、「女性に2万円、男性に2万円だと、女性の心の負担が倍になる。女の人は、倍だけ貰ったという意識が強い。」


※ (No.025/025)女性は物より旅行などの経験を共にする方が喜ぶ!?

澤口先生いわく、「お金を物に使う人は、女性から好意的に見られない。お金を経験に使う男がモテる。」


--------

出演者紹介

(司会)
明石家さんま
加藤綾子(フジテレビアナウンサー)

(タレント)
ブラックマヨネーズ
佐田真由美
マツコ・デラックス
磯野貴理子

(ほんまでっ会)
池田清彦(生物学評論家)
武田邦彦(環境評論家)
植木理恵(心理評論家)
門倉貴史(経済評論家)
岩下尚史(伝統芸能評論家)
砂山擴三郎(リストラ評論家)
澤口俊之(脳科学評論家)
←第92話(その2) * 第93話(その1) * 第93話(その2)→